労金のお知らせ

 

教職員共済より



 
COUNTER163630
取り組み紹介
12345
2023/02/08

2023.2.19(日) 関東甲信越地区代表者会議

| by:admin
全大教関東甲信越地区協議会 代表者会議の開催のお知らせ 
 開催日程:2023年2月19日(日)
  代表者会議 16:00-16:30
 会場:ネット会議による
 (議案書等はメールを参照ください)

20:08
2022/12/01

第2回企画「ハラスメント学習会&交流会」

| by:admin
2022年度秋の学習会&交流会(Web形式)の開催について

 12月になり、この1年を振り返る新聞記事やテレビ番組などが増えてまいりました。そのような中、キャンパス・ハラスメントの事例かと思われる報道もありました。
 残念なことに、キャンパス・ハラスメントの問題は絶えません。
  そこで地区協議会では、下記のとおり、12月14日(水)にオンライン形式にてハラスメント問題に関する学習会を開催します。
 講師は北仲千里准先生(広島大学)にお願いしています。一昨年の全大教教職員研究集会にてもお話しいただいていますが、最近の問題を正確に把握し、その対応をみなで学ぶ機会になることを狙っています。

 当日はネット(zoom)での開催とし、下記よりアクセスをお願いします。なお、zoomの利用人数の上限は100名となっています。まず上限に達することはないと考えておりますが、概数を把握するため、前日(13日)に締切を設けています。事前に事務局に参加のご連絡をいただけますと幸いです。もちろん当日参加も大歓迎です(上限に達しない限り)。

◆学習会◆
  「キャンパス・ハラスメントの実情と対策の近年の課題」
  講師:北仲千里氏(広島大学准教授)
1.日時:2022年12月14日(水) 18:00-19:30
  18:00-19:00 講義
  19:00-19:25 質疑応答・意見交換
  19:25-    まとめの挨拶
2.方法 Web形式(Zoomを使用)
3.参加対象:特に制限はありません。
4.参加申し込み締め切り: 12月13日(火)とします
5.参加申し込み方法 
 (別途メール等にてお知らせしております)


17:11
2022/05/27

2022.6.12(日) 地区協議会単組交流会

| by:admin

地区協議会単組交流会の開催のお知らせ 
 開催日程:2022年6月12日(日)15:00から
 会場:ネット会議による

  コロナ禍は依然として治まらず、みなさんの大学内でも連日感染者のアナウンスがされていることと思います。不安を抱えながらのお仕事ご苦労様です。
  さて、3月に開催された幹事会では、今年も6月頃に単組交流会を開催してはどうかということになりました。その後日程調整をし、下記の日程で単組交流会を行うことになりました。
 特にテーマを定めずに、日頃の組合の取り組みや運営、交渉、仕事上のなやみなどを出し合うなど、"ざっくばらん"な交流ができればと考えております。
 ---
  当日はネット(zoom)での開催とします。なお、zoomの利用人数の上限は100名となって
 います。まず上限に達することはないと考えておりますが、概数を把握する観点で、事前に事務局に参加のご連絡をいただけますと幸いです。もちろん当日参加も大歓迎です(上限に達しない限り)。
 ●第1回地区単組交流会
  日程:6月12日(日)15時から最長で17時頃まで?
  会場:ネット会議(zoom)による 


22:20
2022/02/01

2022.2.20(日) 関東甲信越地区代表者会議

| by:admin
全大教関東甲信越地区協議会 代表者会議の開催のお知らせ 
 開催日程:2022年2月20日(日)
  代表者会議 16:30-17:00
 会場:ネット会議による
 (議案書等はメールを参照ください)

08:18
2022/01/17

2022.1.29(日) 学習会・単組交流会

| by:admin
 今年の学習会のテーマは「再建されるべき「大学の自治」とは?」です。今回も昨年に続き全大教関東甲信越地区協議会と共催での開催とします。
 話題提供として、「『私物化』される国立大学」の著者でもある駒込武氏(京大教育学研究科・教授)にお話をしていただきます。
  また学習会の中で交流の時間を設定しますので、併せてご参加ください。
 —
 当日はネット(zoom)での開催とします。参加にあたっては事務局までご連絡ください。

学習会&単組交流会プログラム
 日程:1月29日(土)14時から16時頃を目処に終了
          (学習会の中で交流会に移行します)
 テーマ:再建されるべき「大学の自治」とは?
     ―「今ここにある危機」から考える―

 話題提供:駒込 武 氏(京大教育学研究科・教授)
  (『「私物化」される国公立大学』の著者)
  https://www.iwanami.co.jp/book/b589286

11:31
2021/10/13

第2回企画「ハラスメント学習会&交流会」

| by:admin
2021年度秋の学習会&交流会(Web形式)の開催について

全大教関東甲信越地区協議会 議長
 各単組のみなさん、コロナ禍の中大変お疲れ様です。全大教関東甲信越地区協議会では、下記のとおり、オンライン形式にてハラスメント講習会および、単組交流会を開催いたします。教育・研究の現場で働く我々は、常に、ハラスメントの当事者(加害・被害の両方で)となる可能性と対峙せねばなりません。学び合い、情報交換をしましょう。併せて、9月に行われた全大教の教職員研究集会などの情報共有の場も設定します。
 Web形式であることで移動の手間が省けますので、多くの方のご参加をお待ちしています。

1.日時 :2021年11月14日(日) 13:00~16:00
2.方法 Web形式(Zoomを使用)
3.内容:
  13:00~14:00 学習会
    「ハラスメントの基礎的内容と実際の対応の流れ」
      講師:脇弁護士(第二東京弁護士会)
  14:00~14:30 質疑応答・議論
  14:30~14:40 休憩
  14:40~15:20 教研集会報告と意見交換
  15:20~15:50 各単組報告と意見交換
  15:50~      まとめの挨拶
4.参加対象:特に制限はありません。
5.参加申し込み締め切り: 11月12日(金)とします
6.参加申し込み方法
  (別途メール等にてお知らせしております)

17:12
2021/05/21

2021.6.12(土) 地区協議会単組交流会

| by:admin

地区協議会単組交流会の開催のお知らせ 
 開催日程:2021年6月12日(土)15:00から
 会場:ネット会議による
 (終了後はネット飲み会などはいかがですか....)

 コロナ禍が治まらず、ワクチン接種も進まない状況下で、不安を抱えながらのお仕事ご苦労様です。2年目とはいえ、悩みながら手探りでの対応を日々されていることと察し致します。
 つきましては、3月の幹事会で検討をし、下記の日程で単組交流会を行うことにしました。今回は特にテーマを定めずに、日頃の組合の取り組みや運営、仕事上のなやみなどを出し合うなど、"ざっくばらん"な交流ができればと考えております。
---
 当日はネット会議(zoom)での開催とし、アクセスはメールにて単組にお知らせしていますので、ご参照ください。不明な場合は、メニュー「ご意見・連絡先」からお問い合わせください。なお、zoomの利用人数の上限は100名となっています。まず上限に達することはないと考えておりますが、概数を把握する観点で、事前に事務局に参加のご連絡をいただけますと幸いです。もちろん当日参加も大歓迎です(上限に達しない限り)。



18:36
2021/02/21

2021.2.20(土) 関東甲信越地区代表者会議

| by:admin

全大教関東甲信越地区協議会 代表者会議の開催のお知らせ 
 開催日程:2021年2月20日(土)
  代表者会議 16:30-17:00
 会場:ネット会議による
 *総ての議題は承認されました。


18:33
2021/01/06

2021.1.24(日) 学習会・単組交流会

| by:admin
関東甲信越地区協議会では、下記の日程で学習会・単組交流会を都大教と共催で行います。
学習会のテーマは「新型コロナ災害と大学教育」です。

 大学ではコロナ感染対策として対面・遠隔授業が行われていますが、学生は感染防止の観点から店舗等の営業時間の短縮などの影響を受け、アルバイト収入が減り、生活苦を抱える学生が増えている状況があります。そして勉学の道をあきらめ退学の道を選択する学生も出ていると言われています。
 今回の学習会では、「ブラックバイト」の名づけ親でもあり、奨学金問題の著作を多数出版されている中京大学の大内裕和教授に「新型コロナ災害と大学教育」をテーマにお話をしていただきます。
 また学習会終了後は交流の時間を設定しますので、併せてご参加ください。
 ---
 当日はネット(zoom)での開催とします。参加にあたっては事務局までご連絡ください。

日時:2020年1月24日(日)14時から
おはなし・問題提起:
 大内裕和氏(中京大教授)
演題:新型コロナ災害と大学教育

なお、15時頃から単組交流会を予定しています。

12:06
2020/02/13

2020.2.15(土) 関東甲信越地区代表者会議

| by:admin

全大教関東甲信越地区協議会 代表者会議開催のお知らせ 
 開催日程:2020年2月15日(土)
  代表者会議 10:00-10:30


06:50
12345