労金のお知らせ

 

教職員共済より



 
COUNTER159527
取り組み紹介 >> 記事詳細

2019/05/28

学習会:大学における働き方改革

| by:admin
学習会:大学における働き方改革
 今年4月から働き方改革関連法が施行されました。法律で示す最大の残業時間(100時間/月,複数月80時間/月,720時間/年等)を超えた場合に罰則が適用されるようになりました。また、裁量労働制において、サービス残業や過労を防止する観点からも今まで以上に労働時間把握をすることが求められるようになりました。
 そこで、施行1年目ということもあり、大学における働き方改革についての学習会を下記の日程で行うことになりました。日々仕事をする上での業務量、深夜労働、休日労働など大学職場で発生しがちな労働問題を、全大教の永井信書記次長に解説をしていただきながら、それぞれ職場の状況を出し合い、働きやすい、働きがいの持てる職場を実現するために学習、意見交換ができればと考えております。たくさんの方の参加をお待ちしております。 


 開催日程:6月15日(土)13:00-
 学習会の内容:「大学における働き方改革」
 講演:永井  信 氏(全大教書記次長)




12:09