労金のお知らせ

 

教職員共済より



 
COUNTER169214
取り組み紹介 >> 記事詳細

2021/10/13

第2回企画「ハラスメント学習会&交流会」

| by:admin
2021年度秋の学習会&交流会(Web形式)の開催について

全大教関東甲信越地区協議会 議長
 各単組のみなさん、コロナ禍の中大変お疲れ様です。全大教関東甲信越地区協議会では、下記のとおり、オンライン形式にてハラスメント講習会および、単組交流会を開催いたします。教育・研究の現場で働く我々は、常に、ハラスメントの当事者(加害・被害の両方で)となる可能性と対峙せねばなりません。学び合い、情報交換をしましょう。併せて、9月に行われた全大教の教職員研究集会などの情報共有の場も設定します。
 Web形式であることで移動の手間が省けますので、多くの方のご参加をお待ちしています。

1.日時 :2021年11月14日(日) 13:00~16:00
2.方法 Web形式(Zoomを使用)
3.内容:
  13:00~14:00 学習会
    「ハラスメントの基礎的内容と実際の対応の流れ」
      講師:脇弁護士(第二東京弁護士会)
  14:00~14:30 質疑応答・議論
  14:30~14:40 休憩
  14:40~15:20 教研集会報告と意見交換
  15:20~15:50 各単組報告と意見交換
  15:50~      まとめの挨拶
4.参加対象:特に制限はありません。
5.参加申し込み締め切り: 11月12日(金)とします
6.参加申し込み方法
  (別途メール等にてお知らせしております)

17:12